施設紹介

三笠鉄道村は、三笠鉄道記念館のある「幌内ゾーン」とクロフォード公園の名称で親しまれている「三笠ゾーン」の2ゾーンで構成されています。

<三笠鉄道記念館>幌内ゾーン

 北海道鉄道発祥の地として歴史的遺産・文化保存のため、昭和62年にオープンしました。
 本物の蒸気機関車S-304号やミニ鉄道が走り、過去に道内各地で活躍したさまざまな車両を展示しています。  
 館内には、明治時代の貴重な資料や、大正、昭和期に実際に使用された時刻表・制服・SL部品・信号機をはじめ、「D51」や「弁慶号」などの数々のSL模型も展示しています。2階では、ありし日の幌内線や北海道の鉄道の歩みを映像で触れることもできます。

■開館時間
開館時間 9:00〜17:00
休館日 毎週月曜日
(月曜日が祝日の場合は翌平日)
冬期間休館 10月16日〜4月15日
■入館料金
一般 530円 (団体 430円)
小・中学生 210円 (団体 160円)
※団体は20名様以上
■三笠市立博物館と文化芸術振興促進施設「ciel」との共通入館券
一般 750円 (団体 650円)
小・中学生 350円 (団体 300円)
※団体は20名様以上
■乗車料金
SL・S−304号 1回 300円
ミニ新幹線 1回 300円
■運行日時
SL・S−304号
土曜
日曜・祝日
 12:00始発〜16:00発最終
 10:00始発〜16:00発最終
※30分毎の発車です。
※12:30発の便のみありません。
ミニ新幹線 土曜・日曜・祝日 随時運行
※7月下旬〜8月中旬までは休館日(月曜)を除き運行
■展示車両
動態展示 S-304(C形タンク機)、コトラ149456、コトラ153095
機関庫内展示 C122、59609 、ED76505、DD13353
屋外展示 DD51610、オハフ33451、スハフ4412、 スユニ50505、
キハ2252、キハ2723、キロ26104、キハ5616、
DD1517、DD141、チキ6147、ソ81、スエ3041、
スエ321、DD1615、キ274、キ756、セキ6657、
トラ72568、ワム66172、DE101702、
排雪モーターカー510、ロータリー排雪車DL7L、
坑外用8t電気機関車2両
食堂車 スハフ4520、キシ8031、オハフ46504
■館内
●1F 展示室  
スチームパワー
 
   
 
     
●2F 展示室    
 
■レストラン(食堂車)
▼店内
食堂車内
▼概要
営業日 土・日曜、祝日、鉄道村イベント開催日
座席数

32席(囲み4席×8)
ベビーチェアあり

使用車両

キシ8031
「おおぞら」をはじめとする、キハ80系気動車特急専用の食堂車として活躍。

▼メニュー
オススメメニューのラーメン

オススメメニューのラーメン

 
カツ丼

ジオ弁当(要予約)


主なメニュー

そば、うどん(温・冷あり)、ラーメン、カレーライス、
カツカレー、かき氷など


<クロフォード公園>三笠ゾーン


 明治の初期に北海道開拓史顧問として、石炭輸送を目的とする幌内鉄道の建設を指導され、北海道にアメリカの鉄道技術を伝えたアメリカ人「ジョセフ・ユリー・クロフォード」にちなんで三笠市民からの愛称応募により名づけられました。
 三笠鉄道村三笠ゾーンのクロフォード公園は、旧三笠駅周辺を利用し平成2年にオープン。あたり一面 を芝で敷きつめた園内にはあずま屋や野外ステージ、当時の面影を再現した幌内太駅舎(後の三笠駅)のほか、旧三笠駅を思い出させる跨線橋が残されており、たくさんの列車などが展示されています。
 野外ステージは、アマチュアバンドなどの規模の小さいライブから本格的なコンサートまで多目的に利用できます。利用は、事前に許可が必要となりますので、お問い合わせください。(問い合わせ先:三笠市役所商工観光課 01267-2-3997)

■展示車両
特急おおぞら編成 キハ82100、キハ80150、キロ8052、キシ8027、
キハ80145、キハ8287
その他 DD51548、ホキ2341、ホキ746、ヨ8006
■アクセス(幌内ゾーンまで)
〒068-2145 北海道三笠市幌内町2丁目287
TEL:01267−3−1123  FAX:01267−2−6965

大きな地図で見る
●札幌から
・道央自動車道(42km:約30分)
・国道12号(55km)
●旭川から
・道央自動車道(84km:約60分)
・国道12号(84km)
●千歳から
・千歳からは札幌または岩見沢を経由
●苫小牧から
・国道234号(70km)

※駐車場は無料です。
公共交通機関

●JR岩見沢駅下車後中央バスに乗り換え
●中央バス 岩見沢ターミナル 幾春別行
・三笠市民会館で下車後、市営バスに乗り換え
<中央バスの時刻表はこちら>

●三笠市営バス 幌内線
・市民会館前から 三笠鉄道記念館下車後徒歩すぐ
※市営バス乗り場は、中央バス停留所の後方にあります。
(市民会館正面入り口前)
<市営バスの時刻表はこちら>

このページのTOPへ